3Rチャレンジスクエアinチ・カ・ホ

 

イベント終了いたしました!
 
たくさんのご来場ありがとうございました!

 

イベント開催概要

ごみ減量を促進するために、「無印良品札幌パルコ」のご協力のもと、
「3Rチャレンジスクエア in チ・カ・ホ」を開催いたしました。
不要となった衣類・服飾品の無料回収や、小型家電・モバイルバッテリーの無料回収、
「北海道油脂事業協同組合」のご協力による使用済み食用油の無料回収、
「無印良品札幌パルコとフードバンクイコロさっぽろ」のご協力によるフードドライブコーナー、
学生による古着のリメイク展示、子どもたちも参加出来るごみ分別ゲーム等の開催により、
多くの方にご参加いただくことができ、ごみの減量にもつながりました。
 

〈開催日時〉
 
2025年9月21日(日)11時〜17時
 
〈会場〉
 
地下歩行空間北3条交差点広場

回収コーナー
 
小型家電205点 76.1kg、モバイルバッテリーなどのリチウムイオン電池(リサイクル可)85点 6.9kg、衣類・服飾品97点 30.4kg、廃食油1点 0.9kg

3Rチャレンジ宣言
 
大人445名・子ども78名の計523名参加
フードロスの少ない暮らし361枚、不要な服は捨てずに3R 357枚、ごみはきちんと分別する382枚
 
 
フードロス対策ゲーム
 
大人42名・子ども22名の計64名参加

 
 
GOMI減量達成度チェック
 
大人38名・子ども21名の計59名参加

 
 
イベントで回収したフードドライブ
 
回収量合計15点1.13kg
(内訳:インスタント食品7点、缶詰5点、油1点、乾物1点、レトルト食品1点)
 

 
 
事業者展示コーナー
 
〈北海道コカ・コーラボトリング〉ペットボトル剥がしマシーンの展示を行いました。〈北海道油脂事業協同組合〉ご家庭で使用した食用油の回収を行いました。〈マテックグループ〉廃棄された車両から作られた日用品の展示・紹介しました。〈無印良品札幌パルコ〉無印良品の商品で回収可能な商品を展示・紹介しました。
 
 
学校展示コーナー
 
学生がリメイクした洋服の展示を行いました。
 
学校法人谷内学園北海道文化服装専門学校/札幌ファッションデザイン専門学校DOREME/北翔大学 芸術学科 服飾美術分野

多くの皆さまにご参加いただきありがとうございました!
ぜひ、今後もリユースショップや札幌市の小型家電回収、
フードドライブなどを活用し、
日頃から3R(リデュース、リユース、リサイクル)にチャレンジしてみましょう!